ホーチミンのおしゃれカフェ最新版!エリア別おすすめ厳選15店

「ホーチミン旅行でおしゃれなカフェ巡りをしたいけど、お店が多すぎてどこを選べばいいかわからない…」そんな悩みを抱えていませんか?せっかくなら、写真映えする素敵な空間で、美味しいベトナムコーヒーを味わいたいですよね。

この記事では、観光の中心地からローカルな隠れ家まで、ホーチミンのおしゃれカフェをエリア別に厳選して15店ご紹介します。各店の雰囲気やおすすめメニューも詳しく解説するので、あなたにぴったりの一軒がきっと見つかりますよ。

目次

ベトナムホーチミンがおしゃれカフェ激戦区な理由

ホーチミンがおしゃれなカフェの激戦区である理由は、独自のコーヒー文化とフランス統治時代の面影が融合し、個性的なお店を生み出しているからです。街を歩けば、きっとあなたのお気に入りが見つかるはずです。

独自のコーヒー文化とフランス統治時代の影響

ベトナムには、コンデンスミルク(練乳)を入れて飲む「ベトナムコーヒー」など、独自の深いコーヒー文化が根付いています。そこに、フランス統治時代に建てられたコロニアル建築の美しい街並みが加わり、他にはない魅力的なカフェが次々と誕生しました。

歴史的な建物をリノベーションしたカフェも多く、古き良き雰囲気と現代的なセンスが融合した空間は、訪れる人々を魅了してやみません。伝統と異文化が混ざり合うホーチミンならではの背景が、カフェ文化を豊かにしているのです。

写真映えする個性的な内装のカフェが多い

ホーチミンのカフェは、ドリンクの味だけでなく、お店の空間づくりにも非常にこだわっています。どのカフェも独自のコンセプトがあり、思わず写真を撮りたくなるような、個性豊かで洗練されたインテリアが魅力です。

緑あふれるガーデンカフェや、アートが飾られたギャラリーのような空間、レトロな雑貨が並ぶ隠れ家風のお店など、その種類はさまざま。SNSで話題の「インスタ映え」するカフェが多く、カフェ巡りそのものが観光の目的になるほどです。

【1区】中心地ドンコイ周辺のおしゃれカフェ7選

ホーチミン観光の中心である1区には、話題のお店から本格派まで、アクセスしやすく魅力的なカフェが集中しています。観光の合間に立ち寄りやすい、選りすぐりのおしゃれカフェをご紹介します。

The Cafe Apartment:アパートが丸ごとカフェ

ドンコイ通りにある古いアパートの各部屋が、カフェや雑貨店になっているユニークなスポットです。建物全体がフォトジェニックで、どのフロアにも個性的なお店が詰まっており、探検気分でカフェ選びを楽しめます。

バルコニー席からは、ホーチミンの中心部を一望できます。たくさんのお店の中から、直感で気になったカフェに入ってみるのがおすすめです。ホーチミンに来たら一度は訪れたい、ランドマーク的な存在と言えるでしょう。

The Workshop Coffee:本格派のスペシャルティ

古い建物の最上階に位置する、広々としたインダストリアルな空間が魅力のカフェです。世界中から厳選した高品質なコーヒー豆を自家焙煎しており、一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れてくれます。

コーヒー好きなら一度は訪れたい名店で、バリスタとの会話を楽しみながら、自分好みのコーヒーを見つけるのも一興です。開放的な雰囲気の店内は、作業や読書をするのにも最適な場所として知られています。

Okkio Caffe:レトロで落ち着いた雰囲気の空間

路地の奥にひっそりと佇む、隠れ家的な雰囲気が魅力のカフェです。店内にある美しい螺旋階段がシンボルとなっており、アンティーク調のインテリアと相まって、落ち着いたレトロな空間を演出しています。

静かで居心地が良いため、都会の喧騒から離れてゆっくりと過ごしたい時にぴったりです。こだわりのコーヒーはもちろん、丁寧に作られたドリンクやスイーツも人気で、リピーターが後を絶ちません。

Cong Ca phe:ベトナム戦争がコンセプトの人気店

ベトナム戦争時代の北ベトナムをコンセプトにした、ユニークな内装が特徴のカフェチェーンです。レトロでどこか懐かしい雰囲気が、地元の人々はもちろん観光客からも絶大な人気を誇っています。

このカフェの名物は、ヨーグルトとコーヒーを合わせたスムージーや、ココナッツミルクコーヒーです。他では味わえないオリジナルドリンクが豊富なので、ぜひ試してみてください。ベトナム国内に多くの店舗を構えています。

Little HaNoi Egg Coffee:名物のエッグコーヒー

その名の通り、ハノイ名物の「エッグコーヒー」が看板メニューのカフェです。卵黄とコンデンスミルクをクリーム状に泡立てて、濃厚なコーヒーの上にのせた、まるで飲むティラミスのようなスイーツドリンクです。

ホーチミンにいながら、ベトナム北部の伝統的な味を楽しめる貴重なお店として知られています。甘くて濃厚な味わいは、一度飲むとやみつきになること間違いなし。コーヒーが苦手な方にもおすすめです。

The Running Bean:食事も楽しめるスタイリッシュ空間

白を基調としたミニマルで洗練された空間が魅力のカフェです。2階まで吹き抜けになった開放的な店内は、自然光がたっぷりと差し込み、明るく居心地の良い雰囲気に包まれています。

こだわりのコーヒーだけでなく、ブランチや食事メニューも充実しているのが特徴です。見た目も美しい料理は味も本格的で、朝食からディナーまで、さまざまなシーンで利用できる使い勝手の良いお店です。

Shin Heritage:ベトナム産豆にこだわる名店

ベトナム産の高品質なアラビカ豆にこだわりを持つ、スペシャルティコーヒー専門店です。ベトナムコーヒーの新たな可能性を追求しており、世界レベルの味をホーチミンで体験することができます。

店内では、豆の選定から焙煎、抽出まで、すべての工程に情熱を注いでいます。コーヒー豆の種類も豊富に取り揃えているため、お土産探しにも最適です。本物のベトナムコーヒーを味わいたい方におすすめします。

【3区】ローカルに人気の隠れ家的おしゃれカフェ4選

観光客で賑わう1区から少し足を延ばした3区には、地元の人々に愛される落ち着いた雰囲気のカフェが点在しています。ホーチミンの日常に溶け込むような、隠れ家的なお店を巡ってみませんか。

Bosgaurus Coffee:静かで作業にも最適な空間

コンクリート打ちっぱなしのモダンで洗練されたデザインが特徴のカフェです。静かで落ち着いた雰囲気が漂う店内は、集中して作業をしたい時や、一人でゆっくりと過ごしたい時に最適な空間です。

広々とした店内には席数も多く、席の間隔もゆったりと取られています。コーヒーの品質にも定評があり、丁寧に淹れられた一杯を味わいながら、自分の時間に没頭することができるでしょう。

The Vintage Emporium:アンティーク調の可愛い店内

フレンチコロニアル様式の建物を改装した、アンティーク調のインテリアが可愛らしいカフェです。タイル張りの床や美しい調度品が配された店内は、どこを切り取っても絵になる、写真好きにはたまらない空間です。

ブランチメニューが特に人気で、ヘルシーで彩り豊かな料理が揃っています。中庭には小さなプールもあり、リゾート気分を味わいながら優雅なひとときを過ごせます。女性客に特に人気が高いお店です。

Mockingbird Cafe:秘密基地のようなリノベカフェ

古いアパートの4階にひっそりと佇む、まさに「秘密基地」のようなカフェです。入り口を見つけるまでの道のりも探検気分で楽しめる、遊び心あふれるお店として知られています。

窓からホーチミンの金融街を眺めることができ、夜には美しい夜景が広がります。薄暗い照明とレトロなインテリアが落ち着いた雰囲気を醸し出しており、隠れ家で過ごす特別な時間を楽しめます。

La Viet Coffee Saigon:開放的でモダンなコーヒー店

ベトナムのコーヒー産地ダラットに自社農園を持つ、人気のコーヒーチェーンです。倉庫を改装したような広々としたインダストリアルな空間が特徴で、開放感あふれる雰囲気の中でくつろげます。

コーヒー豆の麻袋がインテリアとして飾られており、コーヒー工場のような雰囲気を楽しめます。品質の高いコーヒーを手頃な価格で提供しており、地元の人々で常に賑わっています。コーヒー好きなら訪れる価値ありです。

【2区】タオディエンのおしゃれなリバーサイドカフェ4選

欧米人が多く暮らす2区のタオディエン地区は、お洒落なショップやレストランが集まる洗練されたエリアです。サイゴン川の景色を楽しみながら、リゾート気分で過ごせるカフェをご紹介します。

SOKO Cake Bake & Brunch:美味しいケーキが人気

日本人パティシエが手がける、本格的なケーキや焼き菓子が評判のカフェです。繊細で美しい見た目のスイーツは、どれも絶品で、ホーチミン在住の日本人や外国人から絶大な支持を得ています。

白を基調とした明るく清潔感のある店内は、いつも多くの女性客で賑わっています。ブランチメニューも充実しており、美味しいスイーツと共に優雅な朝食やランチを楽しむのに最適な場所です。

The Deck Saigon:サイゴン川を望む絶景レストラン

サイゴン川のほとりに位置する、ロケーション抜群のレストラン&バーです。川に面したテラス席からの眺めは圧巻で、特に夕暮れ時はロマンチックな雰囲気に包まれ、多くの人で賑わいます。

ドリンク一杯から気軽に利用できるので、カフェとしての利用もおすすめです。都会の喧騒を忘れ、ゆったりと流れる川を眺めながら過ごす時間は、旅の特別な思い出になることでしょう。少し贅沢な時間を過ごしたい時にぴったりです。

Paper & I:緑に囲まれた癒やしのガーデンカフェ

緑豊かな庭の中に佇む、癒やしの空間が広がるカフェです。植物に囲まれたガーデン席は特に人気で、まるで森の中にいるかのようなリラックスした時間を過ごすことができます。

店内には文房具や雑貨を扱うショップも併設されており、コーヒーを待つ間に見て回るのも楽しいです。自然光が差し込む明るい空間で、美味しいドリンクを片手に読書をしたり、物思いにふけったりするのに最適な場所です。

Danshari Coffee:ミニマルで洗練された日本風カフェ

日本の「断捨離」の精神から着想を得た、シンプルで洗練されたデザインが特徴のカフェです。無駄なものを削ぎ落としたミニマルな空間は、静かで落ち着いた雰囲気を醸し出しており、心を整えたい時にぴったりです。

コンクリートと木を基調とした内装は、日本の美意識を感じさせます。品質にこだわったスペシャルティコーヒーを提供しており、一杯ずつ丁寧に淹れられたコーヒーを静かに味わうことができます。

ホーチミンでおしゃれカフェ巡りを楽しむコツ

数多くのおしゃれカフェが存在するホーチミンで、より快適にカフェ巡りを楽しむためには、いくつかのコツがあります。事前に少し計画を立てるだけで、限られた時間を有効に活用できます。

目的に合わせてカフェのエリアを選ぶのが重要

ホーチミンのカフェはエリアごとに特色があります。「観光の合間に立ち寄りたい」なら1区、「ローカルな雰囲気を味わいたい」なら3区、「リゾート気分で過ごしたい」なら2区など、目的に合わせて訪れるエリアを絞るのがおすすめです。

そうすることで移動時間を短縮でき、効率よくカフェ巡りを楽しめます。自分の滞在日数や旅行のスタイルを考慮して、どのエリアを中心に回るか計画を立ててみましょう。

定番ベトナムコーヒーの種類と注文の仕方

ベトナムのカフェでは、まず定番のコーヒーを試してみましょう。「Cà phê sữa đá(カフェスアダー)」は練乳入りのアイスコーヒーで、最もポピュラーなメニューです。甘さ控えめが良ければ「ít ngọt(イッ ゴッ)」と伝えましょう。

また、ブラックコーヒーは「Cà phê đen(カフェデン)」です。メニューはベトナム語表記が多いですが、指差しで注文できるお店がほとんどなので安心してください。基本的な種類を覚えておくと、注文がスムーズになります。

Wi-Fiや電源の有無を事前に確認する方法

旅行中の情報収集や仕事でインターネットが必要な場合、Wi-Fiや電源の有無は重要です。Googleマップのお店の情報や口コミ欄を確認するのが最も手軽な方法です。「Wi-Fi」や「コンセント」といったキーワードで検索すると、利用者のレビューが見つかります。

また、お店の公式FacebookやInstagramで情報を発信している場合もあります。事前にチェックしておくことで、現地で慌てることなく、目的に合ったカフェを選ぶことができます。

混雑を避けて快適に過ごすための時間帯

人気のおしゃれカフェは、時間帯によって非常に混雑します。ゆっくりと快適に過ごしたいなら、平日の午前中や、ランチタイムを少しずらした14時〜16時頃を狙うのがおすすめです。

特に写真撮影を楽しみたい場合は、他のお客さんが少ない開店直後がベストタイミングです。週末や夕方以降は混み合う傾向にあるため、時間に余裕を持ったスケジュールを立てましょう。

まとめ:ホーチミンのおしゃれカフェで特別な時間を

ホーチミンには、歴史と現代が融合した個性豊かなおしゃれカフェが数多く存在します。賑やかな中心地から、静かな隠れ家、リゾート感あふれるリバーサイドまで、気分や目的に合わせて選べるのが最大の魅力です。

一杯のコーヒーが、旅の忘れられない思い出になることもあります。この記事を参考に、ぜひあなただけのお気に入りの一軒を見つけて、ホーチミンでの特別な時間を過ごしてくださいね。

ホーチミンのおしゃれカフェに関するよくある質問

おしゃれなカフェのコーヒー一杯の値段はいくら?

お店の立地やコンセプトによって価格は異なりますが、目安として一杯50,000〜90,000ドン(約300円〜500円)程度です。ローカルな個人経営のカフェでは、さらに手頃な価格で楽しむことができます。

観光客向けのカフェや2区のカフェは少し高めの価格設定になっていることが多いです。有名なチェーン店であるハイランドコーヒーなどは比較的リーズナブルです。

女性一人でも安心して入れるカフェはありますか?

はい、ほとんどのカフェは日中であれば女性一人でも全く問題なく、安心して利用できます。特に観光客が多い1区や、洗練された雰囲気の2区タオディエン地区のお店は、一人で訪れる女性客も多いのでおすすめです。

ただし、夜遅い時間帯や、路地裏の分かりにくい場所にあるお店へ一人で行く際は、周囲の状況に注意しましょう。明るく開放的な雰囲気のお店を選ぶとより安心です。

ほとんどのカフェで無料Wi-Fiは使えますか?

はい、ホーチミンのほとんどのカフェで無料のWi-Fiサービスが提供されています。Wi-Fiのパスワードはメニューに記載されているか、壁に掲示されていることが多いです。見当たらない場合は、店員さんに尋ねれば快く教えてくれます。

通信速度はお店によって差がありますが、旅行中の調べ物やSNSの更新には十分な場合がほとんどです。作業などで安定した接続が必要な場合は、事前に口コミなどを確認すると良いでしょう。

英語や日本語メニューがあるカフェは多いですか?

観光客が集まる1区の中心部にあるカフェでは、英語メニューが用意されているお店が非常に多いです。ローカルなエリアに行くとベトナム語のみの場合もありますが、写真付きのメニューが多いので注文に困ることは少ないでしょう。

日本語メニューが用意されているカフェはまだ稀ですが、簡単な英語や指差しでコミュニケーションが取れるのでご安心ください。スタッフも外国人観光客の対応に慣れていることが多いです。

カフェでの支払いにクレジットカードは使えますか?

大手チェーン店やホテル内のカフェ、2区にあるような比較的高級な店舗では、クレジットカードが使えることが多いです。しかし、個人経営の小さなカフェやローカルなお店では現金のみの場合がほとんどだと考えておきましょう。

特に少額の支払いではカードが使えないこともあるため、カフェ巡りをする際はある程度のベトナムドン現金を用意しておくと安心です。スムーズな支払いのために、小額紙幣も持っておくと便利です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次